MENU
  • ココナラ占いPhone reading
  • 九星気学Nine Star Ki
  • 占いコラムspiritual
占いえど八の部屋
  • ココナラ占いPhone reading
  • 九星気学Nine Star Ki
  • 占いコラムspiritual
  1. ホーム
  2. 九星気学
  3. 四緑木星の性格は社交的でモテる!適職や開運方法も含めて解説!

四緑木星の性格は社交的でモテる!適職や開運方法も含めて解説!

2023 7/11
PR
九星気学
2020年12月21日2023年7月11日
えどはち

九星気学の星のひとつである四緑木星ってどんな星かわかるポン?

しぃ

緑が入っていて、木が入っているしぃ~!

さぁ

三碧木星も木じゃなかったさぁ~?

しぃ

四緑木星は社交的でモテるって聞いたことあるしぃ~!

さぁ

確か、えど八の日命星は四緑木星で、
僕達の月命星も四緑木星だったさぁ~!

しぃ

じゃあ3人ともモテるってことしぃ~?

えどはち

四緑木星を持っているからといって100%そうかといったら違うけど、そうゆう要素を持っているということだポン!
人物を見ていくときは他の本命星や月命星の要素と合わせてみていく必要があるポン

しぃ

そうなのしぃ~もっと知りたいしぃ~

えどはち

今回は四緑木星について、下記の内容を解説していくポン!

  • 四緑木星とはどんな星なのか?
  • 四緑木星の性質や性格について
  • 四緑木星を持った人の適職・開運方法

本記事は占い研究家の「はな」が書いています。

この記事を書いている私(はな)は占いが大好きで、私自身も九星気学や風水、家相を習得しています。

本記事では九星気学の中でも四緑木星についてわかりやすくまとめました。

九星気学が当たる占い師(プロ鑑定師)に電話やチャット、対面等で悩み相談が可能です。ご興味がある方は下記記事を是非参考にしてください↓

あわせて読みたい
九星気学鑑定が当たるおすすめ占い師(鑑定士)10選!値段や口コミや実績も徹底比較! こんにちは、占い研究家のはなです。 今回は、九星気学鑑定が当たる占い師(鑑定士)に焦点を当てて、深掘りしていきます! 「九星気学鑑定で実際に当たる先生は誰?」…

九星気学の本命星・月命星の調べ方はこちらの記事で詳しく解説いています↓

あわせて読みたい
【九星気学】本命星・月命星を調べるには?計算方法や早見表から出す方法 九星気学で見ていくには、自分達の命式を出す必要があるポン! 自分達の命式を知らないと、九星気学では色々みることができないしぃ~! 命式は生年月日から出すんだっ…
目次

四緑木星とはどんな星?

まず初めにそもそも四緑木星とはどんな星なのでしょうか?

このトピックでは、下記の3つの内容について深掘りしていきます。

  • 四緑木星とは?
  • 四緑木星の属性とは?
  • 四緑木星の象意とは?
えどはち

まずは、社交性の星と言われる四緑木星の属性や象意について勉強していくポン!

四緑木星とは?

九星気学関係図1

四緑木星(しろくもくせい)は九星気学の9つある九星の星のひとつです。

えどはち

九星気学の九星とは、一白水星・二黒土星・三碧木星・四緑木星・五黄土星・六白金星・七赤金星・八白土星・九紫火星のことだポン!
これらは世の中に存在するエネルギーを9つの「気」と考え、分類したものなんだポン!

四緑木星(しろくもくせい)は九星のひとつであり、五行の「木」の要素をも持った星となります。

三碧木星は発芽してこれから成長していく「若木」や「発芽」を表しますが、四緑木星は春の終わりごろを表し、葉が生い茂る成長した樹木や伸び広がっていく植物を意味します。

また「風」を意味する星でもあり、風は無形なものですが、変幻自在にわずかな穴にもスッと入り込みむことができ、

風に乗せて、種子や胞子を運びます。

しぃ

同じ「木」でも三碧木星は発芽してこれから成長していく若木を表していて、四緑木星は成長を経て大きく伸び広がった樹木、植物達を表しているんだし~!

さぁ

なるほど、同じ木でも違うのさぁ~!

四緑木星の属性

えどはち

四緑木星の担当しているものを見ていくポン!

九星気学関係図2
  • 方角 南東
  • 五行 木
  • 十二支 辰・未
  • 人物 長女・若い女性
  • 数 3、8
  • 季節 春
  • 月 4月、5月
  • 時刻 7時~11時
  • 形状 長いもの、整ったもの
  • 色 緑

更に深掘りしてみていくと

・十干 甲(きのえ)、乙(きのと)

・八卦 巽(そん)

四緑木星は東南で、十二支辰、巳、4月5月にようやく草木の形が整い、活力が旺盛となり温暖な季節。
春の盛りでやっと信用を得て努力が実を結んで、社会的によい地位につき、世間に認められるとき。

さぁ

なんだか四緑木星は木に葉がたくさん生い茂っていて、緑豊かでとても穏やかなイメージが湧くさ~!

しぃ

そんな穏やかな木々の周りには、動植物達が集まってくるように、四緑木星の周りにも人が集まってくるんだしぃ~!

しぃ

それで社交性の星なんだしぃ~!

四緑木星の象意

えどはち

四緑木星の象意をみていくポン!

さぁ

象意ってなんだったさぁ~?

えどはち

象意(しょうい)とは、それぞれの九星が持つ意味や事象、現象、性質のことだポン!
その九星から連想する言葉、縁のあるものやキーワードっていうとわかりやすいポン!

事象長いもの、風、整う、遠方、信用、取引、交通、迷い、遅延、整理、通信、交際、評判、縁談、旅行、通勤、交渉、行き違い、運搬
場所玄関、道路、ネットカフェ、結婚相談所、商社、旅行代理店、総合案内所、美容院
物象糸系全般、コード、扇風機、エアコン、毛髪、香水、手紙、インターネット、SNS
人物長女、若い女性、美容師、案内人、仲介人、旅人
身体・病気腸全般、呼吸器、左手、神経、動脈、筋肉、悪臭を伴う病気、円形脱毛症など
しぃ

こんなにもたくさん象意があるんだしぃ~!

たんぽぽの写真

四緑木星は植物が伸び広がる様子から、「長い」という象意が出てきます。

これまでは不揃いだったものたちが生えそろい、「整っていく」時期ですね。

「風」を表すことから、風がもつ穏やかさや自由さ、移り気なども表し、風に乗せて種子などを運ぶ様子から運搬や仲介などの意味も持ちます。

匂いや香りも風が運びますよね。

そのためお花や香水などのいい香りからおならや腋臭などの臭いにおいも表します。

また長いものから髪の毛や腸、神経、動脈なども意味し、髪の毛の病気である円形脱毛症なども表されます。

さぁ

まるで連想ゲームのようさぁ~!

えどはち

世の中のものすべて九星にあてはめることができるから、ここには書ききれないけど、他にも四緑木星の象意はたくさんあるんだポン!

さぁ

すごいさぁ~!

えどはち

この象意はその人の性質にも繋がっていくけど、方角を見るときにとても活用することが多いんだポン!

方位作用や吉方位・凶方位の出し方は下記の記事で詳しく解説しています↓

あわせて読みたい
【九星気学】吉方位・凶方位の出し方は?年盤・月盤・日盤の意味も解説! 九星気学の方位作用ってどんなことかわかるポン? よく吉方位とか凶方位とかは聞いたことがあるしぃ~! 吉方位に行ったらいいことがあって、凶方位に行ったらよくない…

四緑木星の性質・性格

えどはち

今度はとっても気になる、四緑木星の性格について勉強するポン!

穏やかな平和主義者

四緑木星の人は、外見は強気のように見えても内面は柔和。

人当たりもよくどんな人にも優しく接することができます。

また、平和主義者なので争いごとを嫌い、ケンカをできるだけ避けたいと思っています。

友人間でトラブルがあっても、なだめる役に徹します。

とても穏やかで周りからも一緒にいて居心地がいいと思われることが多いでしょう。

しぃ

四緑木星は雰囲気をよくするムードメーカーみたいな存在なのしぃ~!

さぁ

場の雰囲気を整えてくれる存在なのさぁ~!

社交的で人脈が広い

四緑木星の人は社交的で、交際範囲が広いです。

交友関係が広がるとトラブルの原因になる人も多いですが、四緑木星の人は誰にでも話を合わせられ、問題なく人間関係を構築していくことができるでしょう。

そのため、人から決定的に嫌われるということはあまりないのが特徴。

人当たりがよくて、人見知りもあまりしない四緑木星の人。

気づけば周りに「たくさん人がいた」ということが多いでしょう。

えどはち

人のために動くことも好きで、よく仲介役をすることも多いんだポン!

八方美人で優柔不断

協調性の高い、四緑木星はついつい周りに良い顔をして、八方美人になってしまう傾向があります。

自分の意見を後回しにすることも多々あるでしょう。

また、迷いやすく、優柔不断で決断力がありません。

いざという時に決断力がなく周りに任せてしまうところがあります。

さぁ

周りに合わせすぎることがあるさぁ~!

えどはち

また縁が切れることを苦手とするから、人が離れていくと傷つく繊細なところもあるんだポン!

好奇心旺盛でマイペース

四緑木星の人は好奇心旺盛で色んなことに興味津々。

人からいいと言われたものに対しても、否定することはあまりなく、自分も試してみると自分もハマってしまうという人が多いです。

色んな分野にも興味を持つため、多趣味です。

また困難があっても「明日は明日の風が吹く」ととても楽観的。

非常にマイペースでゆったりした性格をしています。

そのため、協調性はあるのですが、自分のペースを崩すことができません。

自分のことを指摘されるのはあまり好きではないので、我が強い傾向があります。

なので、少しのことで怒るような人とは、次第に距離を取るようになってしまいそうですね。

しぃ

色んなことに興味をもつことはいいことだしぃ~!

さぁ

自分のペースを乱されたくないところもあるさぁ~!

情熱的でモテる

誰とでもそこそこうまくやれる四緑木星の人は恋愛でもモテます。

恋愛になるととても情熱的です。

ただ理想が高くなりがちなので、なかなか恋愛から結婚に結びつかない傾向もあります。

また堅実な人よりも派手で軽率なタイプに惹かれやすい傾向も。

優柔不断で移り気もあるため、浮気の誘いがあるとついつい行ってしまいそうです。

しぃ

受動的で流されやすいから、誘いに断れないときがあるんだしぃ~!

さぁ

でも、浮気はよくないさぁ~!しっかり自分の意思を持つべきさぁ~!

四緑木星の十二支別基本性格

えどはち

四緑木星の中でももう少し深掘りして、十二支別で性格を見ていくポン!

しぃ

ふむふむ、十二支別でも性格が違ったりするんだしぃ~!

四緑木星 子(ねずみ)年生まれの性格

子年生まれの四緑木星の人は、とても物腰がやわらかいのが特徴。

必要以上に自分をアピールせずに愛嬌もあり、気配り上手なので人気者となります。

また仲間を大切にするので、その仲間を通して人脈が広がりやすい傾向も。

ですが、何事にもあまり白黒をつけないため、本音を言わず曖昧な態度を取りやすいところがあります。

色情問題やお酒による失敗が起きやすいので注意が必要です。

しぃ

要領もよくて、目上の人とかに気に入られそうだしぃ~!

えどはち

基本は仲間思いで優しい性格だけど、熱しやすく冷めやすく、表面的なものに流されやすい傾向があるポン!

四緑木星 卯(うさぎ)年生まれの性格

卯年生まれの四緑木星の人は、温和で誰にでも親切に接することのできる人です。

ですが、他人の面倒を熱心に見すぎてしまうあまり、かえってお節介になってしまうことも。

基本的には繊細で思いやりにあふれ、コツコツとよく働いて、機転もききます。

礼儀正しく人付き合いが上手な一方で、優柔不断な発言でチャンスを逃してしまうこともあるので注意が必要。

また持続力や粘りに弱く、安定よりも変化や刺激を求める傾向があります。

そのため、恋愛面でも苦労が多い傾向にあります。

さぁ

気配りができるからこそ、他人の意見を聞きすぎて優柔不断になってしまうのかもしれないさぁ~!

しぃ

その反面、行動力や初動には強いんだしぃ~!

四緑木星 午(うま)年生まれの性格

午年生まれの四緑木星の人は、明るく活発でとても交際上手。

社交的で、人の顔色を的確に読み取って判断出来る能力に優れています。

優柔不断な傾向のある四緑木星の中では、最も積極的でハッキリしてる午年生まれの四緑木星さん。

必要のないものとして判断を下した場合は、バッサリと切り捨ててしまうことがあるので、それが原因でトラブルになってしまうことも。

また行動力や臨機応変な対応力もあるので、多くの人を惹きつけ人脈を作ります。

しかし、強引なタイプではなくお人好しな要素も強いので、人から騙されたり、利用されたりしないように注意が必要ですね。

しぃ

四緑木星の中でも、ハッキリした性格なんだしぃ~!

さぁ

でもお人好しで八方美人なところもあるのさぁ~!

四緑木星 酉(とり)年生まれの性格

酉年生まれの四緑木星の人は、洞察力に優れていて考え深い性質があります。

また社会や人のために役立つ行動ができ、自ら苦難に立ち向かうことができる勇敢な人です。

ですが、気迷って決断力が鈍くなってしまったり、力量以上の大きなことを計画して失敗してしまうこともしばしば。

基本的にはマイペースかつ大らかな性格で、周囲を和ませる癒し系の要素を持っています。

そんな人気者の要素も持っているため、色情問題を起こしやすいです。

お酒の席やイベントへのお誘いも多く、見栄を張ってしまう傾向もあるので浪費には注意が必要ですね。

しぃ

行動力もあって勢いもあるけど、考え過ぎて迷ってしまったり突っ走り過ぎて失敗してしまうところがあるんだしぃ~!

えどはち

欲に溺れず、謙虚な姿勢をを心がけるとよさそうだポン!

四緑木星の特性や適職、相性などはプロの鑑定士に占ってもらうとすぐに分かります。

下記の記事で、九星気学が得意なおすすめ鑑定士をご紹介していますので、是非参考にしてください↓

あわせて読みたい
九星気学鑑定が当たるおすすめ占い師(鑑定士)10選!値段や口コミや実績も徹底比較! こんにちは、占い研究家のはなです。 今回は、九星気学鑑定が当たる占い師(鑑定士)に焦点を当てて、深掘りしていきます! 「九星気学鑑定で実際に当たる先生は誰?」…

四緑木星を持った人の適職や開運法とは?

そんな四緑木星の人はどんな職業に向いているのか?また、どんな開運法があるのでしょうか?

ここでは、下記の2点について深掘っていきます。

  • 四緑木星の適職は?
  • 四緑木星の開運法は?

四緑木星の適職は?

四緑木星は風、長いもの、人との繋がりを表すと前述しましたね。

そんな「風」は行ったり来たりの往来があるので、インターネットの通信なども表します。

そのため通信に関わる仕事である端末販売やインターネット関連の仕事が適職となります。

えどはち

長いから遠方という象意が出てくるから遠方との取引、メールやブログといったネットを介したやり取りも四緑木星の象意に入ってくるんだポン!

パソコンの写真

長いものを表すものとして、

パスタ職人や麺職人、紡績業や着物を扱う呉服屋とも相性がよいでしょう。

しぃ

四緑木星は髪の毛の表すことからも美容師さんや理容師さんのもいいんだしぃ~!

さぁ

コミュニケーション能力も高いから、人気が出そうさぁ~!

人との繋がりというところからは、

運送業、広告業、旅行会社やツアーガイド、サービス業やブライダル、癒しに関わる仕事など、幅広く様々な分野で適職があります。

しぃ

とても物腰も柔らかいから、人と関わる仕事はよさそうだしぃ~!

さぁ

旅行関係も日程や行く場所をうまく調整してくれたり、人を癒したりする仕事もとっても向いてそうさぁ~!

えどはち

四緑木星には仲介というのも表すから、賃貸物件や不動産の仲介や結婚相談所とかの人と人を繋げる仕事も相性が良さそうだポン!

また、社交性を生かした、営業職などのアクティブな仕事もよいでしょう。

持ち前の協調性と周囲からのバックアップによって成功をおさめることができます。周囲からの信頼も厚く、若いころから活躍が期待できるでしょう。

ですが、マイペースでルーズな一面があるため、お客様からの信用を失わないように注意が必要です。

さぁ

確かに信頼関係を結ぶのは大切なことさぁ~!

えどはち

コツコツと努力する姿勢を忘れないことが大事だポン!

四緑木星の開運法は?

四緑木星は争いを好まず、社交的で誰からも慕われる性格ですが、一方で主体性に欠けるところがあることも。

迷いやすく優柔不断な面があるので、せっかくのチャンスを逃すことも多いでしょう。

えどはち

自分の目で確かめて、自分で判断するように心がけて、ここぞというときは自分の意見が言えるように努力することが開運の秘訣となりそうだポン!きちんと自分の行動に責任を持つことも大事だポン!

木の写真

また、嫌なことは後回しにする傾向も。

宿題や課題など、締め切り間近であっても「少しくらい遅れてもいいだろう」と楽観的な人が多いです。

結果的に困るのは自分自身なので、早いうちからコツコツと努力する習慣をつけましょう。

しぃ

とってもゆっくり時間が過ぎてるんだしぃ~!

さぁ

なんとかなるさぁ~って感じなのさぁ~!

えどはち

時にはなんとかならない時もあるんだポン!!!

さぁ

3人とも気を付けないといけないさぁ~!

四緑木星は点と点が繋がって線になり、2地点を往来することで長いものになります。

この往来の作用ですが、人と人を繋ぐという意味もありますが、忘れっぽく、同じような失敗を繰り返しやすいということも表します。

しぃ

同じ間違いをして、同じ所で行ったり来たりしている事が多いしぃ~

さぁ

よくありがちなことさぁ~!

えどはち

同じ間違えを繰り返さないように、しっかり学習することが大切だポン!また風のように気の迷いも多く気分屋な所もあるため、決めたことを即実行し、迷わないことを心がけるといいんだポン!

また、健康面では基本的にとてもタフで公私共に忙しい生活を好む傾向があります。

付き合いでお酒を飲みに行く機会も多い事でしょう。

そのため、無理しすぎて過労になるかもしれないので注意が必要。

体質的に呼吸器系が弱いので、風邪をひくと喉に来るタイプです。

あまり無理をせず、自分自身をいたわることが大切です。

しぃ

なるほど、確かに交友関係も広いからあまり家にこもっているタイプではないんだしぃ~!

さぁ

でもたまには、一人でゆっくりする時間も大切さぁ~!

四緑木星を持つ有名人は?

えどはち

とっても社交的で人気ものな四緑木星だけど、
四緑木星を持っている有名人を見ていくポン!

  • 浜崎あゆみさん
  • 椎名林檎さん
  • 長澤まさみさん
  • 福山雅治さん
  • 堂本光一さん
  • 長瀬智也さん
  • 織田信成さん
さぁ

とっても人気者で穏やかな雰囲気な人達さぁ~!

しぃ

マイペースでのびのびとした雰囲気の人達が多いしぃ~!

四緑木星以外の星

しぃ

他の九星についても気になるしぃ~!

えどはち

四緑木星以外の九星についても勉強しているポン!

しぃ

それぞれの星をクリックするとその星についての詳しい性質などをみることができるのしぃ~!

  • 一白水星(いっぱくすいせい)
  • 二黒土星(じこくどせい)
  • 三碧木星(さんぺきもくせい)
  • 五黄土星(ごおうどせい)
  • 六白金星(ろっぱくきんせい)
  • 七赤金星(しちせききんせい)
  • 八白土星(はっぱくどせい)
  • 九紫火星(きゅうしかせい)
さぁ

ほかの星の性格とかも気になるさぁ~!

九星気学を理解する上で、下記の記事も合わせて読むとより理解が深まります↓

陰陽五行についてはこちら↓

あわせて読みたい
【九星気学】陰陽五行とは?水・金・土・火・木の五行でわかる相性とは? 陰陽五行説ってどうゆうことか説明できるポン? また難しそうな言葉だしぃ~!陰陽は表と裏みたいな感じしぃ~? 五行は水とか金とかそうゆう性質のことなんじゃないの…

九星気学についてはこちら↓

あわせて読みたい
九星気学は当たらない?何がわかる?九星気学の信憑性を検証! 僕達の勉強している九星気学だけど、一体どんな占いなのかわかるポン? よく耳にはするけど、何って聞かれるとうまく答えられないしぃ~。 きちんと説明できるようにな…

アニメ鬼滅の刃のキャラクターを九星気学視点で考察した記事も書いています。

あわせて読みたい
禰豆子の誕生日や年齢は?性格を九星気学視点で考察したら、なぜ強いのかが明らかに! 鬼滅の刃の禰豆子って知ってるポン? もちろん知ってるしぃ~!禰豆子ちゃんとっても可愛いしぃ~! 今回はそんな鬼になってしまった主人公の妹・禰豆子の性格を3,000年…

四緑木星のまとめ

えどはち

四緑木星について調べてきたポン!

しぃ

四緑木星のことがよくわかったしぃ~!
四緑木星はとっても社交的な星の一方で、八方美人なところがあって優柔不断なところもあるんだしぃ~!

さぁ

それに誰とでもよつなく仲良くできて、モテるからこそ色情問題には注意が必要さぁ~!

しぃ

僕も気も付けるしぃ~!

さぁ

う、うん。
あと、四緑木星は三碧木星と同じ「木」だから好奇心旺盛なところとか、似ているところもあったさぁ~!

えどはち

そうだポン!
また、人物を見ていくときは本命星や月命星の要素と合わせてみていく必要があるポン!
どの星の性質が強く出ているかは人によって違うポン!

さぁ

まだまだ勉強することは、たくさんあるさぁ~!

しぃ

頑張るしぃ~!

えどはち

僕達の勉強に付き合ってくれてありがとうだポン!
感謝だポン!

九星気学
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
はな
占い研究家
占い研究家のはなです。

昔から占いが大好きで、これまでにたくさんのメール占いや電話占い、対人鑑定を利用してきました。

ある時人生の転機があり、今後の人生の方向性を見失ってしまった時に、改めて占いの凄さや正しい占いの活用法に気づき、
自身も九星気学・風水・家相を習得。

私自身、占いを活用し人生を好転させています。

(もちろん占いに絶対はありませんが、
私は占いによって自分自身を知り、活用することで、今後の人生を後押しすることができると思います。)

本サイトが皆様のお役に立てることを願っています。

(本サイトの記事はすべて私自身が相談、経験をした事実に基づいて記事を記載しています。)
このブログの登場キャラ紹介

えど八

信楽こどもたぬき 「えど八」

滋賀県甲賀信楽出身 沖縄県在住
5歳児(設定)

2001年11月8日生まれ
本命星・八白土星
月命星・二黒土星
日命星・四緑木星

「信楽たぬきの日」である11月8日に滋賀県甲賀市信楽町で生まれた。
信楽たぬきとして「八相縁起」をふりまきながら、福を呼び込み人々を幸せにする使命を持って生まれてきた。
いつも笑顔で愛想がいい「えど八」。
そんなえど八が5歳になった頃、今の自分に世の中の人を本当に幸せにすることはできるのかと思い悩み、自分探しの旅に出た。
京都・大阪・島根・大分を経て、日本の最南端の県、沖縄県に行き着いた。
そこで同じ使命をもったシーサー兄弟と出会い、沖縄県に移り住む決意をする。

現在は沖縄県で同志であるシーサー兄弟と一緒に世の中の人を幸せにするため、福を呼び込むパワーを磨くために占いを勉強中である。
色んな人を占って幸せになる方法を見つけるため現在模索中である。

特徴:いつも笑顔で愛想がよく『八相縁起(はっそうえんぎ)』と呼ばれる縁起を表している。

 

しぃ~

しぃ

さぁ~

さぁ

幼稚園児シーサー
男の子「しぃ」(双子の兄)女の子「さぁ」(双子の妹)
5歳児 沖縄県在住

2015年4月3日
本命星・三碧木星
月命星・四緑木星
日命星・七赤金星

4月3日の「シーサーの日」に一卵性双生児の双子として生まれた。
沖縄の悪霊であるマジムンを追い払い、幸運を呼び込む立派な守り神になる使命を持って生まれてきた。
おじーおばーシーサーから修行しなさいといつも怒られているが
本当に自分達にみんなを守る立派な守り神になれるのかと不安になりながらも
なんとかなるサ~と思っているのんきな二人。

ある時、旅をしている信楽こどもたぬき「えど八」と出会い、同じような使命を持っていることを知り意気投合。
現在は「えど八」と共に同志として、みんなを守る立派な守り神になるため占いを勉強している。

人気記事
  • ココナラ占い

    ココナラで復縁が当たる本物の人気占い師12選!効果あり復縁が出来た人も!

    2023年1月31日
  • 九星気学

    九星気学鑑定が当たるおすすめ占い師(鑑定士)10選!値段や口コミや実績も徹底比較!

    2023年7月4日
  • ココナラ占い

    ココナラ電話占いで霊視が当たる本物の占い師10選!※体験レポあり!

    2022年11月28日
カテゴリー
  • ココナラ占い
  • 九星気学
  • 占いコラム
アーカイブ
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年1月
  • メニュー
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム
  • 免責事項
  • 著作権について
  • 運営者情報
目次