
「金」ってキラキラ光る金しぃ~?





六白金星はどんな星?

六白金星とは?
六白金星(ろっぱくきんせい)は九星気学の9つある九星の星のひとつです。

これらは世の中に存在するエネルギーを9つの「気」と考え、分類したものなんだポン!
【九星気学は当たらない?占いを信じない人にわかりやすく解説してみた】

六白金星(ろっぱくきんせい)は九星のひとつであり、五行の「金」の要素を持った星となります。
六白金星の「金」は鉱山から掘り出したままの原石、鉱石を表しています。
洗練されていない鉱石は磨き方によっては素晴らしい宝石になります。
また六白金星は「天空」や「太陽」を表します。
空は地球を覆い、太陽はすべての生命活動の根源であり、大きなエネルギーを発しながら活動を続ける存在です。



六白金星の属性


- 方角 北西
- 五行 金
- 十二支 戌・亥
- 人物 父・主人・祖父
- 数 4、9
- 季節 晩秋
- 月 10月、11月
- 形状 完成品、球形・円形
- 味覚 辛味
- 色 白
更に深掘りしてみていくと
・十干 庚(かのえ)、辛(かのと)
・八卦 乾(いぬい)
六白金星は北西、十二支は戌亥、10月11月の晩秋。木の葉は落ち、厳しい冬をこれから迎えます。
仕事も完成を迎え経済的にも豊かになり苦労・尽力などを慰めて、感謝する時期です。
金だし、形状も完成品ってすごく完璧でお堅いイメージだしぃ~!


六白水星の象意

その九星から連想する言葉、縁のあるものやキーワードっていうとわかりやすいんだしぃ~!


事象 | 天、太陽、動く、完全、新品、指示、施す、与える、争う、円、高級、充実、規則、権力、信仰、宇宙、支配 |
場所 | 皇居、神社仏閣、教会、国会議事堂、博物館 |
物象 | 高級品、時計、宝石、ダイヤモンド、自動車、電車、帽子、神棚 |
人物 | 父、祖父、先祖、陛下、主人、社長、資本家、僧侶、宇宙飛行士 |
身体・病気 | 頭、首、心臓、助骨、左肺、血圧作用、高血圧、骨折、汗、発熱、腫物など |


六白金星は原石や鉱石などを表し、そのままでは使い物にならない石も、磨き加工することで素晴らしい宝石になります。
そのため、高級なもの、貴金属や宝石を表します。
また「天」や「宇宙」を意味することから天に近い存在、神さまや神社仏閣などを表すことができ、
とても大きな存在である「太陽」のように生命に絶えずエネルギー与え、生命にとってなくてはならない絶対的な存在であることから、完全や完成品という象意もあります。
また、六白金星は「金」であることから、金属でできた自動車や電車などの乗り物も表します。




六白金星の性質・性格


品格があり頭脳明晰
六白金星の人は、見た目は品格があり柔和な感じの人が多く、頭脳明晰です。
広大な天や宇宙のように、考え方のスケールがとても大きく、志も大きいです。
とてもストイックで常に上を目指そうと努力できる人です。
完璧主義で向上心も高く、「もっと上に上がりたい」と思っている人が多いので、出世する人がとても多いです。
とても真面目で誠実であり正義感も強く、大きなものを動かす力を持った人です。
目先の小さなことではなくて、その先の大きなことを考えて行動することができます。


指導力がある
六白水星は度胸があり決断力もあるため、人の上に立って活躍することができます。
責任感を持ってリーダーシップを取り、部下や後輩などを上手に扱うことができるでしょう。
的確に判断できる力を持っているので、後輩たちも安心してついていこうと感じるはずです。
指導者として活躍する人も多く、品位や威厳もあるので信頼を得やすいタイプです。
また、目下の人や自分を慕ってくれる人に対してはとにかく愛情や支援を注ぎます。後輩や部下たちにも慕われるでしょう。


プライドが高く負けず嫌い
六白金星は非常にプライドが高く、負けず嫌いです。周りを蹴落としてでも上の上がるタイプの人が多いです。特に目標を立てるとその目標に向かって周りが見えなくなることも多いので注意しましょう。
プライドを持って何事にも取り組むため、自分を曲げられず、自分が正しいと思う傲慢なところもあります。
また曲がったことが嫌いで、人にも厳しく、自分にも厳しく何に対しても白黒はっきりさせようとするところがあります。
ですが、その分きちんと努力して成果を出せる人です。


一見とっつきにくい印象がある
プライドの高さから人見知りなところもあります。交友関係も広いほうではなく、狭く深く接していく人がほとんどです。
誰にでも愛想を振りまくタイプではなく、一見とっつきくにくい印象を与えてしまうことあります。誰とでもすぐに打ち解けられるタイプではないので、交友関係も広がりにくい傾向があります。
自然と気品が高くなる傾向があるため、傲慢な人に見られるなど誤解されてしまうことも多いようです。
また、周りに愛想を振りまくこともなく自分の意思を曲げてまで相手に合わせたいという気持ちもないので、それで人が離れていっても何とも思わないでしょう。


愛情豊かで根は優しい
恋愛に関してはプライドが邪魔して、自分からアプローチというよりも相手の出方を待っている人が多いです。
口下手なところがあるため素直に気持ちを伝えることができないことも多いでしょう。
一度お付き合いが始まれば、一途に愛情を注いでいくため浮気をすることも少ないです。
愛情は豊かなので、家庭を持つと暖かい家庭を築くことができます。根はとても優しく、家族に対しても愛情深く接することができるでしょう。
男女共に非常に家庭を大事にするので、離婚などのトラブルは少ないです。


六白金星の十二支別基本性格


六白金星 丑(うし)年生まれの性格
丑年生まれの六白金星の人は、見た目は柔和な雰囲気がありますが、とても気が強いです。
決して諦めない意志の固さを持ち、指導力や統率力に優れるリーダータイプです。
基本的には穏やかで、裏表のない性格ですが、完璧主義者のため他人に厳しくあたることも。このような特徴から性格がキツいと言われてしまうことがあります。
とても粘り強く長期戦に強いため、偉そうな態度や自己過信を控えて、協調性を大切にすると大きな成功に導くことができるでしょう。


六白金星 辰(たつ)年生まれの性格
辰年生まれの六白金星の人は、意思が強く一度決めたことは簡単に曲げません。
基本的には明るく元気な性格ですが、プライドの高さから無愛想な態度をしてしまい、損をすることがあります。
また、社交性や協調性に欠ける部分があり、人の機嫌を取ることや人から指図を受けることは嫌いで傲慢なため、それでトラブルを起こしてしまうこともあります。
実直で仕事熱心なところがあり、世話好きなところもあるので正義感や責任感の強いリーダー的存在ではありますが、理想と現実、自分と周囲のバランスが上手くとれるようになると大きく成長します。


六白金星 未(ひつじ)年生まれの性格
未年生まれの六白金星の人は、意志の強さと完璧主義を持つ一方で穏やかで人情を重んじる優しさを持つバランスがよい性格です。
周囲への気遣いや思いやりも人一倍強く争いを好まない優しい心をもっています。
六白金星の中では、最も穏やかな性格です。
自分で全て完結させたいという欲求がありますが、他人を信頼して任せる事ができるようになるとリーダーとして開花します。
新しく道を切り開くタイプではなく守る能力に長けています。穏やかに努力を重ねることで安定した成功を導くことができます。


六白金星 戌(いぬ)年生まれの性格
戌年生まれの六白金星の人は、正義感が強く、几帳面で実直な性質で、面倒見が良いため、周囲から好感が持たれるタイプです。
ですが、負けず嫌いで用心深く、自己本意のところがあり、短気ですぐにカッとなってしまうことも。
負けず嫌いな性格から周囲が自分より進んでいると焦って短期的に成果を出そうとすると、マイナスに作用して財産だけでなく人間関係も崩壊してしまうことがあります。
実力もあり責任感も強いので、他人の意見にも耳を傾けて行動するように心がけると、自分の力はさらに向上することができるでしょう。


六白金星を持った人は?

六白金星の適職は?
六白金星が表すものは、人の上に立つ、天に近いもの、高級品です。
人の上に立つを表すものとして、
教員など、教育者として人を指導する仕事もよいでしょう。
また、政治家や弁護士、社長、経営者なども向いています。
向上心、努力、責任感があり、リーダーシップをとれる立場になったときにより力が発揮できるできます。



天に近い存在を表すことからも牧師、神父、僧侶、
国に仕えるというところから公務員などもよいでしょう。

高級品を表すことから、
宝石屋や時計や貴金属を扱う仕事や金融関係も適職です。
また自動車関連、鉄道関連の仕事もよいでしょう。


非常に負けず嫌いで勝負好き、更には向上心の高い六白金星ですが、
スポーツ選手として活躍している人も多いです。


六白金星の開運法は?
とても真面目で向上心の高い六白金星ですが、短気でわがままな面があります。
自分が思っている通りも物事が進まないとイライラしてしまい、想ったことをすぐに口に出してしまうところがあります。
また人に頭を下げることを嫌い、相手が目上の人であっても自分の意見を貫ぬこうとする傾向があります。



人付き合いなどに関しても交友関係が築けたとしても気の強さからうまく続かないことも多いです。
まっすぐで裏表がなくサバサバしている性格ではありますが、人間関係で苦労することもありそうです。
また、基本的に人に興味関心を持たないクールなところがあるので、少しずつでも人に興味を持つとよいでしょう。




また、六白金星はお金の面でもとてもきっちりしていて、細かく管理している人が多いです。
またお金に困らない運も持っています。
特に中年以降に財運が上がっていくので知らない間にお金がどんどん貯まっていくでしょう。
ギャンブルや株・投資などの勝負事が好きな人も多いです。


聡明さと先見の明があり人生を成功しやす六白金星ですが、「金」の性質を持っているためとても真面目で頑固です。
それが故に頑張りすぎて限界がきたときに、突然ポキッと折れてしまうことがあります。
そう簡単には折れたりはしませんが、折れてしまったら、なかなか立ちなおることができず、修復にも時間がかかることもあるでしょう。




上からの権力ではなくて、周りから自然と推されて人の上に立つような風格を持つことができれば、心身共に充実した人生を送ることができそうだポン!

六白金星を持つ有名人は?

- デヴィ夫人さん
- 叶野美香さん
- 王貞治さん
- 蓮舫さん
- 松山ケンイチさん
- 田中みな実さん
- 坂上忍さん


六白金星以外の星



一白水星(いっぱくすいせい)
二黒土星(じこくどせい)
三碧木星(さんぺきもくせい)
四緑木星(しろくもくせい)
五黄土星(ごおうどせい)
七赤金星(しちせききんせい)
八白土星(はっぱくどせい)
九紫火星(きゅうしかせい)

六白金星のまとめ









感謝だポン!
コメントを残す