MENU
  • ココナラ占いPhone reading
  • 九星気学Nine Star Ki
  • 占いコラムspiritual
占いえど八の部屋
  • ココナラ占いPhone reading
  • 九星気学Nine Star Ki
  • 占いコラムspiritual
  1. ホーム
  2. 九星気学
  3. 七赤金星の性格は陽気でおしゃべり好き?適職や開運方法も含めて解説!

七赤金星の性格は陽気でおしゃべり好き?適職や開運方法も含めて解説!

2023 7/11
PR
九星気学
2020年12月24日2023年7月11日
えどはち

九星のひとつである七赤金星ってどんな星かわかるポン?

しぃ

数字の7が入っていて、金が入っているしぃ~!
確か六白金星も金が入っていたしぃ~!

さぁ

七赤金星は収穫の星って言われているけど、
金で収穫だからお金とかも関係あるのさぁ~?

しぃ

七赤金星の人は陽気でおしゃべりっていうのも聞いたことあるしぃ~!

えどはち

今回はそんな「金」の性質を持った七赤金星について勉強するポン!

九星気学が当たる占い師(プロ鑑定師)に電話やチャット、対面等で悩み相談が可能です。ご興味がある方は下記記事を是非参考にしてください↓

あわせて読みたい
九星気学鑑定が当たるおすすめ占い師(鑑定士)10選!値段や口コミや実績も徹底比較! こんにちは、占い研究家のはなです。 今回は、九星気学鑑定が当たる占い師(鑑定士)に焦点を当てて、深掘りしていきます! 「九星気学鑑定で実際に当たる先生は誰?」…

九星気学の本命星・月命星の調べ方はこちらの記事で詳しく解説いています↓

あわせて読みたい
【九星気学】本命星・月命星を調べるには?計算方法や早見表から出す方法 九星気学で見ていくには、自分達の命式を出す必要があるポン! 自分達の命式を知らないと、九星気学では色々みることができないしぃ~! 命式は生年月日から出すんだっ…
目次

七赤金星はどんな星?

えどはち

まずは、七赤金星の属性や象意について勉強するポン!

しぃ

七赤金星は僕達の日命星なんだしぃ~!

さぁ

そうさぁ~!

七赤金星とは?

七赤金星(しちせききんせい)は九星気学の9つある九星の星のひとつです。

えどはち

九星気学の九星とは、一白水星・二黒土星・三碧木星・四緑木星・五黄土星・六白金星・七赤金星・八白土星・九紫火星のことだポン!
これらは世の中に存在するエネルギーを9つの「気」と考え、分類したものなんだポン!

しぃ

九星気学についてはここで詳しく説明しているしぃ~!

七赤金星(しちせききんせい)は九星のひとつであり、五行の「金」の要素を持った星となります。

同じ「金」を持つ、六白金星は鉱山から掘り出した原石を表すのに対して、

七赤金星は加工された金属の製品を表します。

また、水が集まってできる「沢」を象徴しています。

つまりは地面がへこんでいるところに水が湛えている状態である湖や沼、湿地を表します。

しぃ

水が集まっている「沢」って水たまりとかとかもそうだしぃ~?

えどはち

そうだポン!
ちなみに、一白水星は流れている「水」で、七赤金星は水たまりや湖みたいにたまっている水の状態を表すんだポン!

えどはち

七赤金星の担当しているものを見ていくポン!

七赤金星の属性

  • 方角 西
  • 五行 金
  • 十二支 酉
  • 人物 少女、未婚の女性
  • 数 4、9
  • 季節 秋
  • 月 9月
  • 形状 凹んでいるもの、欠けているもの
  • 味覚 辛味
  • 色 赤、橙色(だいだい)

更に深掘りしてみていくと

・十干 庚(かのえ)、辛(かのと)

・八卦 兌(だ)

七赤金星は西で、十二支は酉、9月の秋で収穫を喜ぶ楽しい祭りの時。
成果の悦び、趣味も充実してきますが、色情も濃くなる恐れがあります。

しぃ

さっき言っていた水たまりとかは凹んている状態だしぃ~!

さぁ

凹んているものに水が溜まるって、オアシスみたいさぁ~!

えどはち

七赤金星は収穫の星って言われるように、秋の作物などの収穫の時期を表しているんポン!

七赤金星の象意

えどはち

七赤金星の象意を見ていくポン!

しぃ

さぁ~象意ってなんだったかわかるしぃ~?

さぁ

勉強したさぁ~!
象意(しょうい)とは、それぞれの九星が持つ意味や事象、現象、性質のことだったさぁ~!
その九星から連想する言葉、縁のあるものやキーワードっていうとわかりやすいさぁ~!

事象悦び、恋愛、愛嬌、レジャー、金銭、娯楽、おしゃべり、口論、暴言、食べる、不足、不注意、欠陥
場所喫茶店、カフェ、盆地、沼、テーマパーク、リゾート、おもちゃ屋
物象おわん、はさみ、包丁、おもちゃ、ゲーム、プレゼント、金券、
人物少女、若い娘、未婚女性、芸鼓、講演家、エンターテイナー
身体・病気左肺、口、咽頭、歯、気管支、神経衰弱、虫歯
しぃ

こんなにもたくさん象意があるしぃ~!

七赤金星は加工された金属を表すため、刃物や金銭などのお金やなどを表します。

六白金星は完全な存在に対して、七赤金星は加工するために削っているため、欠けているものや欠陥を表すこともできます。

また、七赤金星は五穀が実り収穫の時期を表すため、何かを得る悦びを意味します。

そのため、飲食や恋愛、娯楽全般、ゲームやおもちゃなど楽しむためのものは七赤金星の象意となります。

また身体では口を表し、そこからおしゃべりや口論、口の中で起こる虫歯なども表すことができます。

さぁ

まるで連想ゲームのようさぁ~!

えどはち

世の中のものすべて九星にあてはめることができるため、ここには書ききれないけど、他にも七赤金星の象意はたくさんあるんだポン!

さぁ

すごいさぁ~!

えどはち

この象意はその人の性質にも繋がっていくけど、方角を見るときにとても活用することが多いんだポン!

方位作用や吉方位・凶方位の出し方は下記の記事で詳しく解説しています↓

あわせて読みたい
【九星気学】吉方位・凶方位の出し方は?年盤・月盤・日盤の意味も解説! 九星気学の方位作用ってどんなことかわかるポン? よく吉方位とか凶方位とかは聞いたことがあるしぃ~! 吉方位に行ったらいいことがあって、凶方位に行ったらよくない…

七赤金星の性格

さぁ

七赤金星はとっても楽しい星さぁ~!

えどはち

次は七赤金星の性格について勉強するポン!

明るく陽気でよくしゃべる

七赤金星はとてもおしゃべりな人が多いです。

「口から生まれてきたのでは?」と言われるほど、饒舌で楽しいことが大好きです。

話すのはもちろん聞くのも上手なので、商売上手な人も多いです。

社交的で話題も豊富なため、初対面でも自分から積極的に話しかけることができます。

飲み会や食事会などみんなでわいわいするのも好きで、場を盛り上げるのも得意でしょう。

しぃ

おしゃべりが大好きで、楽しいことも大好きなんだしぃ~!

さぁ

人付き合いも上手なのさぁ~!

華やかで若く見える人が多い

七赤金星の人はその場を明るくするような華やかさを持っています。

しぐさや態度に愛嬌があり、憎めない人が多いです。

いつまでも少女のように、可愛らしくて実年齢よりも若く見られる方が多いです。

精神年齢も実際よりも若い人も多く、年を重ねてもパワフルさを持っています。

年齢関係なく、どんな人に対してもフランクに接することができるため、周りからも愛されるでしょう。

しぃ

愛嬌があると得することも多いしぃ~!

さぁ

誰とでも仲良くなれることはいいことさぁ~!

趣味が多く、浪費家な面もある

楽しいことが好きな七赤金星はとても多趣味です。

食べることも大好きで食にこだわる人が多いです。その分、出費が多いこともあります。

また、派手好きで見栄っ張りなところがあるので、ブランド物や高級車などを突発的に購入してしまうことがあります。

お金を意味する星とだけあって不思議とお金に不自由することはないですが、浪費家な面もあるので注意しましょう。

しぃ

交友関係も広そうだし、趣味やお付き合いとかにも気前よくお金使いそうだしぃ~!

えどはち

お金の回りはいいけど、出費も多いからなかなかたまらない人も多いポン!
でも浪費に気を付ければ、財も大きいんだポン!

神経質で不足感を感じやい

とても話上手で明るい七赤金星ですが、欠けているという象意からも不足感を感じやすいところがあります。

打ち解けてくると、口が悪くなったり不平不満を口にしやすくなる傾向があります。

また一見温和な雰囲気ですが、実は神経質な面を持っています。

心はとても繊細で、今相手が何を考えているのか察知する能力も高いです。

話し出すと止まらないタイプですが、周りの人を盛り上げようという気持ちも強く調子よく相手に合わせて話してしまい疲れてしまうこともありそうです。

しぃ

繊細なところもあるんだしぃ~!

恋愛でトラブルを起こしやすい

七赤金星は楽しいことが好きなため、恋愛でも楽しさを求めてしまいトラブルを起こしやすいです。

恋愛もゲームのように楽しんでしまう傾向があるので、浮気をしてしまうこともあるでしょう。

ですが、自分が深く愛されるとわかると浮気や不倫などはしなくなります。

自分のことを常に一番に考えて尽くしてくれる相手と出会うことができれば、結婚後は明るく楽しい家庭を築くことができます。

しぃ

確かに出会いも多そうだし、話上手だからモテそうだしぃ~!

さぁ

本気になったら一途なのはポイント高いさぁ~!

七赤金星の十二支別基本性格

えどはち

七赤金星の中でももう少し深掘りして、十二支別で性格を見ていくポン!

しぃ

ふむふむ、十二支別でも性格が違ったりするんだしぃ~!

七赤金星 子(ねずみ)年生まれの性格

子年生まれの七赤金星の人は、とても社交的でだれとでも打ち解けられる雰囲気があります。

ですが、お人好しで求められたことに対して徹底的に答えようとする傾向があります。

口先だけの発言や身勝手な言動もあり、度が過ぎると孤立してしまうことも。

実力以上の発言をしてしまって、後で大変なことになることがあるので注意が必要です。

基本的には元気で明るく、柔軟性も高いので人気者となる存在です。

しぃ

明るくてノリがいいんだしぃ~!

さぁ

でもその場のノリで後先考えずに、発言してしまわないように、気を付けた方がいいさぁ~!

七赤金星 卯(うさぎ)年生まれの性格

卯年生まれの七赤金星の人は、礼儀正しく社交性も高く、温和で従順なタイプです。

また豊かな感受性を持っており、人の面倒を見るのが好きで、おしゃべりや雑学など幅広い知識を駆使して相手を楽しませようとします。

ですが、話が大きくなりがちで、結果的に嘘をついてしまうことも。

気まぐれで移り気なところや、無責任なところがあるので誤解を招いてしまうこともしばしばあります。

地道に努力ができるようになると、成長につながるでしょう。

えどはち

誘惑に弱く、強情でお金への関心が強くなりやすいから、ギャンブルにはまらならないように注意だポン!

しぃ

謙虚が一番ってことなんだしぃ~!

七赤金星 午(うま)年生まれの性格

午年生まれの七赤金星の人は、頭の回転が良く、物事の白黒をハッキリとつけようとします。

また、陽気で高い社交性を持ち、クヨクヨ悩むことの少なく、自ら道を切り開き成功へと向かって行く情熱的なタイプです。

ですが、他人に対して冷淡なところや気まぐれな一面もあるので、努力した割には空回りしやすいことも。

軽率な発言には注意が必要です。

また、興味が分散しやすいため、狙いをしぼって探求することで成功を勝ち取ることができるでしょう。

さぁ

頭の回転もいいから、交渉上手さぁ~!

しぃ

でも軽率な言動には注意だしぃ~!

七赤金星 酉(とり)年生まれの性格

酉年生まれの七赤金星の人は、明るく雰囲気の人が多くよくしゃべり周囲を楽しませます。

人を喜ばせる天性的な才能を持っているので、どこにいてもよく目立つ存在です。

ですが、気が変わりやすく、見栄や体裁にこだわって金遣いが荒いところや、人の忠告を素直に聞くことができないところがあります。

思い切った大胆な行動がとれる思い切りのよさがありますが、気持ちのむらも大きく波乱も多くなりやすいので注意が必要です。

えどはち

でも、初志貫徹できれば、大きな成功を収める可能性もあるポン!

しぃ

初めに心に決めた志を、最後まで貫き通すことが大事ってことだしぃ~!

七赤金星の特性や適職、相性などはプロの鑑定士に占ってもらうとすぐに分かります。

下記の記事で、九星気学が得意なおすすめ鑑定士をご紹介していますので、是非参考にしてください↓

あわせて読みたい
九星気学鑑定が当たるおすすめ占い師(鑑定士)10選!値段や口コミや実績も徹底比較! こんにちは、占い研究家のはなです。 今回は、九星気学鑑定が当たる占い師(鑑定士)に焦点を当てて、深掘りしていきます! 「九星気学鑑定で実際に当たる先生は誰?」…

七赤金星を持った人は?

えどはち

七赤金星の適職や開運法についてみてみるポン!

七赤金星の適職は?

七赤金星が表すものはお金、飲食、おしゃべりです。

お金を表すものとして、銀行員や金融機関などがよいでしょう。

しぃ

やっぱり「金」だから金融関係は合っているんだしぃ~!

飲食を表すものとして、

レストランやカフェ、居酒屋などの飲食関係も向いています。

味には厳しいので、調理師や料理研究家や飲食店の経営者として活躍している人も多いです。

さぁ

七赤金星の人は、食べることも好きだから美食家の人が多いさぁ~!

しぃ

美味しいものを食べる事は幸せなことだしぃ~!

おしゃべりを表すものとして、

司会者や教師、セールスマンとしても活躍することができます。

さぁ

言葉が達者でアピール上手だから、セールストークも上手そうさぁ~!

えどはち

ちなみに七赤金星は方角でいうと「西」を表していて、日本の西側にある大阪などの関西は、関東や中部地方に比べると七赤金星の要素が強いように感じるポン!

さぁ

確かに、大阪ってユーモアのある話術で商売上手なイメージさぁ~!

また、「金」は「水」ととっても相性がよく、金は水を生み出します。

そのため、水商売も向いています。

クラブやスナック、芸鼓さんやタレント、芸能関係の仕事も適職でしょう。

えどはち

七赤金星の「金」は金属のような硬さがありながらも、加工した金属なので自ら変化を求めて動くことができるんだポン!

しぃ

そうか~!求められていることに対して柔軟に、対応していくことができるんだしぃ~!

七赤金星の開運法は?

七赤金星は社交的であり、人の気持ちを読むのが上手で、臨機応変に対応できる反面、熱しやすく冷めやすいというところがあります。

才能もあり器用なので、何事もそつなくこなすことができますが、口先だけになるところがあり実行力と粘り強さがやや弱いです。

えどはち

有言実行を心がけて物事を最後までやりとげる粘り強さを心がけるとよさそうだポン!

完璧主義な六白金星に対して、欠けていることろのある七赤金星は

おっちょこちょいで忘れっぽいところがあります。

しぃ

それが七赤金星のかわいらしさでもあり愛嬌でもあるしぃ~!

さぁ

でも度が過ぎると周りが困ってしまうさぁ~!

またむだ口が多く、口うるさくなってしまうところがあります。

物足りなさを感じやすいことから不平不満を口にすることもあるでしょう。

愚痴や批判などはトラブルの元となります。

しぃ

余計な一言を言わないように注意が必要だしぃ~!

さぁ

口は災いの元って言うさぁ~!

えどはち

軽率な態度や言動には気を付けて、自分の言葉にきちんと責任を持つことが開運の秘訣だポン!

また七赤金星は、みんなでワイワイするのが好きなので飲み会や食事会なども多くなりがちです。

健康面では食事の栄養バランスの偏りが心配です。

美食家なので美味しいものを食べるのはいいのですが、おいしいものだけ食べていると栄養バランスは崩れてしまいます。

さぁ

栄養バランスを考えて、食事の偏りがないように気を付けるといいさぁ~!

神経質なところはありますが、基本的には楽天的なので、

ストレスからくる健康ダメージは他の星に比べて少ないでしょう。

しぃ

楽天的なのはいいんだしぃ~!

えどはち

苦労しても、あまり苦労と感じないところがあるから得な性格だポン!

また七赤金星は真面目に全力投球で生きるよりも、肩の力を抜いて楽しむことを意識する方がよいでしょう。

不満や物足りなさを感じても、その不足感を原動力にして楽しむ方法を考えるとよいでしょう。

えどはち

七赤金星にとって人生、楽しんで生きることが一番の開運の秘訣なんだポン!

さぁ

とっても幸せな星さぁ~!

しぃ

確かに人生楽しいのが一番だしぃ~!
僕達も何事も楽しむしぃ~!

七赤金星を持つ有名人は?

えどはち

七赤金星を持っている有名人を見てみるポン!

  • 今田耕司さん
  • 木村カエラさん
  • 小泉今日子さん
  • ベッキーさん
  • 若槻千夏さん
  • アンジェリーナ・ジョリーさん
  • トータス松本さん
しぃ

みんな明るく社交的な人達だしぃ~!

さぁ

元気で若々しい人達が多いさぁ~!

七赤金星以外の星

しぃ

他の九星についても気になるしぃ~!

えどはち

七赤金星以外の九星についても勉強しているポン!

しぃ

それぞれの星をクリックするとその星についての詳しい性質などをみることができるのしぃ~!

  • 一白水星(いっぱくすいせい)
  • 二黒土星(じこくどせい)
  • 三碧木星(さんぺきもくせい)
  • 四緑木星(しろくもくせい)
  • 五黄土星(ごおうどせい)
  • 六白金星(ろっぱくきんせい)
  • 八白土星(はっぱくどせい)
  • 九紫火星(きゅうしかせい)
さぁ

ほかの星の性格とかも気になるさぁ~!

九星気学を理解する上で、下記の記事も合わせて読むとより理解が深まります↓

陰陽五行についてはこちら↓

あわせて読みたい
【九星気学】陰陽五行とは?水・金・土・火・木の五行でわかる相性とは? 陰陽五行説ってどうゆうことか説明できるポン? また難しそうな言葉だしぃ~!陰陽は表と裏みたいな感じしぃ~? 五行は水とか金とかそうゆう性質のことなんじゃないの…

九星気学についてはこちら↓

あわせて読みたい
九星気学は当たらない?何がわかる?九星気学の信憑性を検証! 僕達の勉強している九星気学だけど、一体どんな占いなのかわかるポン? よく耳にはするけど、何って聞かれるとうまく答えられないしぃ~。 きちんと説明できるようにな…

七赤金星のまとめ

えどはち

七赤金星について勉強してきたポン!

しぃ

七赤金星のことがよくわかったしぃ~!
収穫の星と言われるだけあって食べ物やお金や娯楽などを表しているんだしぃ~!

さぁ

七赤金星の人は完璧ではないけれど、愛嬌があって楽しいことやおしゃべりが大好きなのさぁ~!

えどはち

人物を見ていくときは本命星や月命星の要素と合わせてみていく必要があるポン!

さぁ

まだまだ勉強することは、たくさんあるさぁ~!

しぃ

頑張るしぃ~!

えどはち

僕達の勉強に付き合ってくれてありがとうだポン!
感謝だポン!

九星気学
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
はな
占い研究家
占い研究家のはなです。

昔から占いが大好きで、これまでにたくさんのメール占いや電話占い、対人鑑定を利用してきました。

ある時人生の転機があり、今後の人生の方向性を見失ってしまった時に、改めて占いの凄さや正しい占いの活用法に気づき、
自身も九星気学・風水・家相を習得。

私自身、占いを活用し人生を好転させています。

(もちろん占いに絶対はありませんが、
私は占いによって自分自身を知り、活用することで、今後の人生を後押しすることができると思います。)

本サイトが皆様のお役に立てることを願っています。

(本サイトの記事はすべて私自身が相談、経験をした事実に基づいて記事を記載しています。)
このブログの登場キャラ紹介

えど八

信楽こどもたぬき 「えど八」

滋賀県甲賀信楽出身 沖縄県在住
5歳児(設定)

2001年11月8日生まれ
本命星・八白土星
月命星・二黒土星
日命星・四緑木星

「信楽たぬきの日」である11月8日に滋賀県甲賀市信楽町で生まれた。
信楽たぬきとして「八相縁起」をふりまきながら、福を呼び込み人々を幸せにする使命を持って生まれてきた。
いつも笑顔で愛想がいい「えど八」。
そんなえど八が5歳になった頃、今の自分に世の中の人を本当に幸せにすることはできるのかと思い悩み、自分探しの旅に出た。
京都・大阪・島根・大分を経て、日本の最南端の県、沖縄県に行き着いた。
そこで同じ使命をもったシーサー兄弟と出会い、沖縄県に移り住む決意をする。

現在は沖縄県で同志であるシーサー兄弟と一緒に世の中の人を幸せにするため、福を呼び込むパワーを磨くために占いを勉強中である。
色んな人を占って幸せになる方法を見つけるため現在模索中である。

特徴:いつも笑顔で愛想がよく『八相縁起(はっそうえんぎ)』と呼ばれる縁起を表している。

 

しぃ~

しぃ

さぁ~

さぁ

幼稚園児シーサー
男の子「しぃ」(双子の兄)女の子「さぁ」(双子の妹)
5歳児 沖縄県在住

2015年4月3日
本命星・三碧木星
月命星・四緑木星
日命星・七赤金星

4月3日の「シーサーの日」に一卵性双生児の双子として生まれた。
沖縄の悪霊であるマジムンを追い払い、幸運を呼び込む立派な守り神になる使命を持って生まれてきた。
おじーおばーシーサーから修行しなさいといつも怒られているが
本当に自分達にみんなを守る立派な守り神になれるのかと不安になりながらも
なんとかなるサ~と思っているのんきな二人。

ある時、旅をしている信楽こどもたぬき「えど八」と出会い、同じような使命を持っていることを知り意気投合。
現在は「えど八」と共に同志として、みんなを守る立派な守り神になるため占いを勉強している。

人気記事
  • ココナラ占い

    ココナラで復縁が当たる本物の人気占い師12選!効果あり復縁が出来た人も!

    2023年1月31日
  • 九星気学

    九星気学鑑定が当たるおすすめ占い師(鑑定士)10選!値段や口コミや実績も徹底比較!

    2023年7月4日
  • ココナラ占い

    ココナラ電話占いで霊視が当たる本物の占い師10選!※体験レポあり!

    2022年11月28日
カテゴリー
  • ココナラ占い
  • 九星気学
  • 占いコラム
アーカイブ
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年1月
  • メニュー
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム
  • 免責事項
  • 著作権について
  • 運営者情報
目次