九星気学で見ていくには、自分達の命式を出す必要があるポン!
自分達の命式を知らないと、九星気学では色々みることができないしぃ~!
命式は生年月日から出すんだったさぁ~?
そうだポン!生年月日から命式を出すことができるんだけど、今回は下記の内容について勉強するポン!
- 本命星の出し方
- 月命星の出し方
- 日命星は複雑?出すことは出来る?
私たちの命式も出すさぁ~!
九星気学が当たる占い師(プロ鑑定師)に電話やチャット、対面等で悩み相談が可能です。ご興味がある方は下記記事を是非参考にしてください↓
九星気学で使う命式とは?
九星気学の考え方では、地球に循環する「気」が元になっています。
その「気」とは年・月・日・時によって循環しているという考え方なんですね。
人間が生まれて一番最初に空気を吸った瞬間の「気」がその人にとってベースとなる「気」なわけです。
つまり、生まれて始めて空気を吸った瞬間に、どの「気」が巡っていたかで、その人の性格や運勢などがわかると考えられているんですね。
九星気学では生まれたときの「気」を見ていくから、生年月日で命式を出していくんだしぃ~!
年・月・日・時がそれぞれどの部分に当たるかのおおまかな目安は以下を参照してください。
- 年盤(本命) 肉体的・身体的な要素、晩年(だいたい45歳以降)の性質
- 月盤(月命) 精神的・心理的な要素、中年(18~45歳)の性質
- 日盤 先天性な要素・幼少期(9~18歳ごろ)の性質
- 時盤 先祖や前世の世界の要素・生まれてからすぐ(0~9歳ごろ)の性質
※諸説ありますが当サイトではこちらの基準で鑑定しています。
九星気学では生年月日から以下の9種類に分類されます。
※下記のリンク先で、それぞれの性格や適職、開運方法を解説しています。
- 一白水星(いっぱくすいせい)
- 二黒土星(じこくどせい)
- 三碧木星(さんぺきもくせい)
- 四緑木星(しろくもくせい)
- 五黄土星(ごおうどせい)
- 六白金星(ろっぱくきんせい)
- 七赤金星(しちせききんせい)
- 八白土星(はっぱくどせい)
- 九紫火星(きゅうしかせい)
主に年盤(本命星)・月盤(月命星)の九星を用いて運勢・相性・方位などを分析していきます。
まずは、本命星や月命星を知る必要があるポン!
僕達の命式も知りたいしぃ~!
早速、命式の出し方をみて行くポン!
本命星(年盤)の出し方とは?
「2020年は七赤金星が中央に位置する年」
「2021年は六白金星の中央に位置する年」
という風に、1年ごとに九星は変わります。
⬇
本命星とは、九星気学において、生まれた年の年盤の中央に位置する星のことをいいます。
本命星の出し方を見ていくしぃ~!
その前に注意点があるんだポン!
九星気学では旧暦でみていくため、節分より前に生まれた人は前年の年になります。
そうすると、1月1日~2月4日あたり(節分)に生まれた人は前年の星が本命星となるわけですね。
また節分の日は毎年、日にちが異なるので、旧暦で確認が必要となります。
ちなみに2020年の節分は2月3日だったけど、2021年の節分は2月2日なんだポン!
という事は、2021年2月2日生まれの人は2020年の生まれ年になって、2021年2月3日生まれの人は2021年生まれになるんだポン!
ややこしいしぃ~!
年によって節分が変わることもあるから特に2月4日あたり(節分)の生まれの人は注意が必要ってことさぁ~!
本命星早見表
本命星は早見表があるからここから本命星を出すことができるポン!
一白水星 | 二黒土星 | 三碧木星 | 四緑木星 | 五黄土星 | 六白金星 | 七赤金星 | 八白土星 | 九紫火星 |
1945年 | 1944年 | 1943年 | 1942年 | 1941年 | 1940年 | 1939年 | 1938年 | 1937年 |
1954年 | 1953年 | 1952年 | 1951年 | 1950年 | 1949年 | 1948年 | 1947年 | 1946年 |
1963年 | 1962年 | 1961年 | 1960年 | 1959年 | 1958年 | 1957年 | 1956年 | 1955年 |
1972年 | 1971年 | 1970年 | 1969年 | 1968年 | 1967年 | 1966年 | 1965年 | 1964年 |
1981年 | 1980年 | 1979年 | 1978年 | 1977年 | 1976年 | 1975年 | 1974年 | 1973年 |
1990年 | 1989年 | 1988年 | 1987年 | 1986年 | 1985年 | 1984年 | 1983年 | 1982年 |
1999年 | 1998年 | 1997年 | 1996年 | 1995年 | 1994年 | 1993年 | 1992年 | 1991年 |
2008年 | 2007年 | 2006年 | 2005年 | 2004年 | 2003年 | 2002年 | 2001年 | 2000年 |
2017年 | 2016年 | 2015年 | 2014年 | 2013年 | 2012年 | 2011年 | 2010年 | 2009年 |
一白水星 | 二黒土星 | 三碧木星 | 四緑木星 | 五黄土星 | 六白金星 | 七赤金星 | 八白土星 | 九紫火星 |
僕達の本命星は、2015年4月3日生まれだから、、、
三碧木星!!
私たちの本命星は三碧木星さぁ~!
本命星を計算で出す方法
本命星を出すには、簡単な計算でも出すことができるんだポン!
本命星を計算で出す手順は下記の通りです。
- 生まれた西暦の数字をすべて足す、合計が10以上になる場合は1桁と2桁の数字を足し1桁にする。
- さらに11からその数字を引く。
- その出た数字が本命星となる。
例:1984年生まれの方の場合
1+9+8+4=22 → 2+2=4 → 11-4 → 7 → 七赤金星
計算…これくらいの計算ならできるかもしぃ~!
僕の生年月日は2001年11月8日生まれだから、
しぃ~計算できるポン?
えっと、、
2+0+0+1=3
次は、、
11-3=8
8だから、えど八の本命星は八白土星さぁ~!
そうだポン!僕の本命星は八白土星だポン!
月命星の出し方
次は月命星の出し方を見ていくポン!
月命星も旧暦で注意することはあるのしぃ~?
良い質問だポン!
本命星を出す時は1年の始まりが節分からだったけど、月命星の時も注意が必要なんだポン!
現在のカレンダーでは毎年1日で月が替わりますが、月に関しても旧暦になるため、月の始まりが異なります。
だいたい月の始まりが3日から7日が節目となり、3日から7日に新しい月が始まります。
節変わり前の生まれの人は、前の月で見ていく必要があります。
おおよその日にちは早見表に記載していますが、その年や月によって変わることもあるので3~7日間生まれの人は注意が必要です。
正確に鑑定する場合は月の変わり目にあたる人はきちんと確認した方がよさそうさぁ~!
月命星早見表
月命星もこの早見表を見て、出すことができるポン!
生まれ月 | 本命星が 一白水星 四緑木星 七赤金星の人は この列 | 本命星が 三碧木星 六白金星 九紫火星の人は この列 | 本命星が 二黒土星 五黄土星 八白土星の人は この列 |
1月(1/6~2/3頃) | 九紫火星 | 六白金星 | 三碧木星 |
2月(2/4~3/5頃) | 八白土星 | 五黄土星 | 二黒土星 |
3月(3/6~4/4頃) | 七赤金星 | 四緑木星 | 一白水星 |
4月(4/5~5/5頃) | 六白金星 | 三碧木星 | 九紫火星 |
5月(5/6~6/5頃) | 五黄土星 | 二黒土星 | 八白土星 |
6月(6/6~7/6頃) | 四緑木星 | 一白水星 | 七赤金星 |
7月(7/7~8/7頃) | 三碧木星 | 九紫火星 | 六白金星 |
8月(8/8~9/7頃) | 二黒土星 | 八白土星 | 五黄土星 |
9月(9/8~10/7頃) | 一白水星 | 七赤金星 | 四緑木星 |
10月(10/8~11/7頃) | 九紫火星 | 六白金星 | 三碧木星 |
11月(11/8~12/6頃) | 八白土星 | 五黄土星 | 二黒土星 |
12月(12/7~翌年2/3頃) | 七赤金星 | 四緑木星 | 一白水星 |
僕の生年月日は2001年11月8日生まれで、
本命星は八白土星だったポン!
ということは、えど八の月命星は二黒土星だし~!
月命星の計算方法
月命星は簡単な計算でも出すことができるんだポン!
本命星が一白水星・四緑木星・七赤金星の方
- 自分が生まれた月から19を引く。
- マイナスを取る、10以上になる場合は1桁と2桁の数字を足す。
※1月生まれの方は、1ではなくて12を足して13月として計算する必要があります。
例:7月生まれの方の場合
7ー19=ー12 → 12 → 1+2=3 → 三碧木星
本命星が二黒土星・五黄土星・八白土星の方
- 自分の生まれた月から、13を引く
- マイナスを取る、10以上になる場合は1桁と2桁の数字を足す。
※1月生まれの方は、12を足して13月として計算する必要があります。
例:5月生まれの方の場合
5ー13=ー8 → 8 → 八白木星
本命星が三碧木星・六白金星・九紫火星の方
- 自分の生まれた月から、16を引く
- マイナスを取る、10以上になる場合は1桁と2桁の数字を足す。
※1月生まれの方は、12を足して13月として計算する必要があります。
例:1月生まれの方の場合
(1+12)ー16=ー3 → 3 → 三碧木星
僕達の生年月日は2015年4月3日生まれで
本命星は三碧木星だっだしぃ~!
4月3日だから、、
前の月になるから4月じゃなくて、3月で計算しないといけないさぁ~!
ということは、
3-16=ー13
-をとって13
1+3=4
だから僕達の月命星は四緑木星なんだしぃ~!
要領がわかると簡単に出すことができるポン!
九星気学を勉強する上で、プロの鑑定士に占ってもらうと理解が深まります。
下記の記事で、九星気学が得意なおすすめ鑑定士をご紹介しています↓
日命星を出すには?
日命星はどうやって出すんだしぃ~?
本命星や月命星は簡単な計算や早見表を使って、簡単に求めらたんだけど、日盤や時盤の計算はかなり複雑になるんだポン!
年盤と月盤は中央になる九星が下記のように数字を減らして九星が動いていく、陰遁(いんとん)という動き方をします
9(九紫火星)→8(八白土星)→7(七赤金星)→6(六白金星)
日盤では、この陰遁に加え下記のように数字を増やしていく陽遁(ようとん)という動き方もあります。
1(一白水星)→2(二黒土星)→3(三碧木星)
日盤ではそれぞれの動きを180日間ずつしていきます。
合わせて360日ですが、正確には1年は365.242日のため、更にこれを補正されるために「九星の閏(うるう)」が存在します。
現在でも閏年はあるしぃ~!
そうだポン!
新暦の現在でも1年は365日だけど、厳密には1年は365.242日だから4年に一度閏年として2月に調整しているポン!
これらを踏まえると日盤の計算方法はとっても複雑になるんだポン!
聞いているだけで、少し頭が痛くなりそうだしぃ~!
基本的に九星気学では本命星×月命星を使って鑑定していくため、ここでは省略するけど、幼少期のころの性質を知りたい場合や、より深く知りたい場合、日にちの吉方位や細かい鑑定をする場合は日盤や時盤も使うんだポン!
その際には万年暦を利用して出す方法や
最近ではサイトやアプリなどを利用して命式を出すことができます。
本命星や月命星が節分や節目あたりで正確な命式を調べたいときも
これらの方法を使うと正確なものが出すことができるんだポン!
僕達は万年暦を利用して、日命星を出したし~!
九星気学を楽しむには、下記の記事も合わせて読むとより理解が深まります↓
陰陽五行で分かる相性に関してはこちら↓
吉方位や凶方位の出し方に関してはこちら↓
九星気学は当たらない?九星気学について分かりやすく解説した記事はこちら↓
本命星・月命星の出し方のまとめ
本命星や月命星の出し方について勉強したポン!
本命星や月命星の出し方についてよく分かったしぃ~!
私たちの命式もわかったさぁ~!
自分の本命星や月命星がわかると、性格や性質を理解することができるし、吉方位を取っていく開運法にも必要不可欠なものだから、本命星や月命星も合わせて活用していく必要があるんだポン!
まだまだ勉強することがたくさんあるさぁ~!
頑張るしぃ~!
最後まで僕達の勉強に付き合ってくれて感謝だポン!
ありがとうだポン!